安心のレモンを食卓に
食の安全が言われる昨今、できればレモンも国産がいいですね。宮崎日南のツルピカレモン
宮崎の日南地方はみかん処として有名ですが、レモンも昔から栽培しています。20年以上も前にレモン園を視察に行った事がありますが、その頃は国産のレモンというととても珍しいものでした。さすがみやざき、先見の目があります。
今では当サイトの必須アイテムとなった国産レモン、宮崎日南産です。秋から春先までの出回りとなります。このレモン、味がいいと評判で毎年「これでないとダメ」という方も多いです。レモンですから、当然酸っぱいのですが何と言うか柔らかい酸っぱさなのです。まっ食べてみればわかります(笑)。
EMぼかし肥料を使った減農薬栽培です。EM菌という微生物の力を借りて土作りをしています。EM栽培では土はフカフカ、よく根をはって養分を吸収します。植物のもつ本来の味を表現してくれます。もちろん、ノーワックス、防腐剤未使用です。マーマレードなど皮を使うレシピでも安心してお召し上がりください。
レモンにもなん種類かあって、特にこの丸っこい形をした品種は味も良くて人気があります。輸入の品種と比べて、旨みが足されたような感じです。私は丸かじりもできます(笑)。さすが、国産レモンのパイオニア、20年以上の栽培ノウハウをもつ産地はあまりないと思います。
面白いのは、時期に応じて色が変化してくる事です。夏場に切れてしまうのは残念ですが、もっと栽培技術が進んで一年中供給できるようになればいいですね。
10月の写真 |
![]() 1月の写真 |
![]() 4月の写真 |

そろそろ終盤ですがお安いです♪
2L 4kg
3180円
↓
税込 2380円
2L 2kg
1780円
↓
税込 1380円
佐賀のツルピカレモン



2L 4kg
税込 1980円

税込 1780円