独特の風味 文旦の季節です
文旦類は呼び名がいろいろあります。パール柑、土佐文旦、サワーポメロ、大橘、水晶文旦 ほぼ同じものと考えていいです。●名人のサワーポメロ●
毎年大大人気の鹿児島出水の生産者さんのサワーポメロです。例年よりかなり遅れてスタートです。実は去年の台風で着花率が落ちて、今年は半分くらいしかないそうです。
終了も早いと思います。
この方のサワーポメロはほんとにおいしくて、パリッとした食感、実に文旦らしい甘みがなんともいえなくて手が止まりません。最高においしい品です。毎年の固定客も多くて、去年は4回買われた方もおられました(笑)。
とても完成度の高い味で、しっかりした歯ざわり、強い甘みと香り、文旦のおいしさを見事に表現しています。今年もやっぱり激ウマですね。ほんと人気があるのも頷けます。
ごらんのように少しキズがありますが、すごく目立つほどではありません。ギフトにも使えるレベルです。
しかし、文旦類はほんとに熱烈ファンが多いですね。私もビックリします。
名人のサワーポメロ

普通、終盤になると上がってくるのですが、今年は変です。
消費者には嬉しい現象ですね(^o^)
3L
22玉前後で10Kg
4380円
↓
終了です
2L
25玉前後で10Kg
↓
2980円
終了です
熊本のパール柑もおいしい
文旦3番手は熊本のパール柑です。名前は違いますが、大橘やサワーポメロとほぼ同じです。
こちらもサクサクした食感でとてもおいしかったです。文旦独特の甘さがクセになります。やっぱり止まらなくなります(笑)。激ウマです。
そして、とてもきれいな品、ギフトにもバッチリいけます。
きれいでおいしいですが、かなりお安いです。
今年は出水のサワーポメロが少なくて爆上げしていますので、これは助かります。
激ウマだけど 激安!! 熊本のパール柑 18玉 約10キロ 税込3480円 完売御礼 |
一番乗り 宮崎の大橘
今年も文旦の季節がやってきました。今年は早い時期から味がのっています。夏場の少雨が良かったのでしょうね。
今回の品、毎年人気の宮崎南郷の生産者さんの品です。果肉はしっかりサクサクであの文旦独特の甘さがジョワーと広がります。かなりうまいです。この味、待ってました。いくらでも食べられます。1ヶ月も寝かせて外皮がシワシワになるとさらに甘くなるでしょう。
しかし、なんで文旦って止まらないのでしょうかね。皮をむいて果肉がプリッと出てくるのが楽しいからでしょうか。不思議です。
今年はとにかく味がいいです。
濃くて甘くて出水のサワーポメロと同レベルの味です。
期待以上においしくて、ちょっとビックリしました
今季は終了です
ありがとうございました