食べたらジュース♪せとかワールド♪

すっかり柑橘の王座についた感があるせとか、15年ほど前に登場した当時はテレビのグルメ番組にもよく取り上げられました。作付けから収穫まで5年もかかることや、樹木にトゲがあってキズがつきやすい事もあって、当初はなかなか増えてこなくて「幻の柑橘」とか謳われていたものでした。

●九州産のおいしいところ●

せとかはとにかくそのムッチリと詰まった果肉と濃い甘さが魅力、最初食べた時に「なんじゃこれ〜」てっ、感動したのを覚えています。

当店では2003年からせとかのネット販売をしていますが、その数年後からテレビででるようになりました。どっちの料理ショーにも登場して当時は「まぼろしのみかん」という触れ込みでした。

最近はそこそこ増えてきましたが、それでもやはり柑橘の帝王の座は揺るがないと思います。大事な方への贈り物にもきっと喜ばれます。まず驚くのは果肉の密度、剥いた時の濃縮感は他のどんな柑橘より秀でています。そしてモチモチの歯ざわり、高級な甘さ、ビックリするようなおいしさで一気にせとかワールドへ誘います(笑)。
手で簡単に剥けて、いいとこづくめのみかんです(^o^)。


桜島のせとか
毎年人気の桜島産のせとかが入荷しました。
桜島こみかんと並んで最近桜島の代表柑橘になりつつあります。
見た目もきれいで、味もバッチリ、ムチムチでとても甘いです!!



安くなりました!

12〜15玉 約2.8kg
3780円

税込3180円
終了です
(梱包サイズは4kgです)


佐賀唐津のせとか
 今では有名なせとかですが、佐賀ではまだマイナーな頃から取り組んでいました。さすがの佐賀、先見の明があります。特に唐津のせとかは人気です。モチモチ激甘最高♪


12〜15玉 約2.5kg
税込5500円
終了です


ページの先頭へ